高機能型VAPE PODランキング2019

 

ここらでそろそろまとめようじゃないか。

 

Lost Vape Orionのリリースを皮切りに、VAPEメーカー各社がこぞって高機能型VAPE PODを乱発しまくっています。

今回はOrionインスパイア系PODを中心に、人気のPODデバイス9点を比較してみることにしましょう!

 

Lost Vape Orion Kit 950mAh

全てはここから始まった。

 

Evolv DNA GOチップを搭載した世界初のPODデバイス。
3段階のVW以外に、ベストなパフをメモリーさせるリプレイ機能も搭載。
PCに接続し、細かなコンフィグができるのもDNAチップならでは。
国内外で爆発的な人気を見せ、Orionのフォルムを模倣した後発商品が乱発されることになります。

サイズ 37 x 13.5 x 93mm
材質 SS
バッテリー容量 950mAh
POD容量 2ml(使い捨て)
コイル 0.25Ω(SS)/0.5Ω(SS)
出力 最大40W
搭載モード VW/Replay
搭載チップ Evolv DNA GO
ディスプレイ 無し
リビルド 不可

販売店リンク

※クーポンコードVAPEZINE使用で10%オフになります。

Lost Vape Orion Kit 950mAh
Lost Vape Orion Kit 950mAh

 

Lost Vape Orion Q Pod System Kit 950mAh

安い方のOrion

 

Lost Vapeオリジナルチップを搭載したOrion。
VWやReplay機能がオミットされ、シンプルな固定電圧PODへと生まれ変わりました。
操作が簡単な分、初心者でも使いこなせるのがOrion Q最大のアドバンテージ。

サイズ 37 x 13.5 x 93mm
材質 SS
バッテリー容量 950mAh
POD容量 2ml(使い捨て)
コイル抵抗値 1.0Ω(カンタル)
出力 最大17W
搭載モード 4.2V固定
搭載チップ オリジナルチップ
ディスプレイ 無し
リビルド 不可

販売店リンク

※クーポンコードVAPEZINE使用で10%オフになります。

Lost Vape Orion Q Pod System Kit 950mAh
Lost Vape Orion Q Pod System Kit 950mAh

 

SMOK Trinity Alpha Pod System Kit 1000mAh

Nordコイルが使える

 

Orionのフォルムを真っ先にパクったのがSMOK。
オリジナルチップ搭載ながら3段階のVW機能を搭載し、なおかつ価格もOrion Qより安価なのが特徴。
PODは使い捨てではなくコイルヘッド交換式。
同社のPOD「Nord」と共通規格です。

サイズ 38 x 16 x 93mm
材質 亜鉛合金
バッテリー容量 1000mAh
POD容量 2.8ml
コイル抵抗値 0.6Ω(メッシュ)/0.8Ω(メッシュ)
出力 最大25W
搭載モード VW(soft/norm/hard)
搭載チップ オリジナルチップ
ディスプレイ 無し
リビルド 不可

販売店リンク

※クーポンコードVAPEZINE使用で10%オフになります。

SMOK Trinity Alpha Pod System Kit 30W
SMOK Trinity Alpha Pod System Kit 30W

 

Geekvape Frenzy Pod System Kit 950mAh

 

見た目のパクリ具合はダントツ

 

見た目はそのまんまオリオンですがコスパの良いコイルヘッド交換方式を採用。
0.7Ωコイルヘッド使用時にはVVモード、1.2Ωコイルヘッド使用時にはTCモードへと自動的にモードチェンジされ、それぞれ3段階のコントロールが可能です。

サイズ 37 x 15.7 x 86.1mm
材質 亜鉛合金
バッテリー容量 950mAh
POD容量 2ml
コイル抵抗値 0.7Ω(カンタルメッシュ)/1.2Ω(SS)
出力 最大2.9V
搭載モード VV(2.5V/2.7V/2.9V)、TC(420°F/440°F/460°F)
搭載チップ オリジナルチップ
ディスプレイ 無し
リビルド 不可

販売店リンク

※クーポンコードVAPEZINE使用で10%オフになります。

Geekvape Frenzy Pod System Kit
Geekvape Frenzy Pod System Kit

 

Orchid IQS Pod System Kit 950mAh

 

ディスプレイ搭載の多機能モデル

 

一般的なBOX MODと同じく、1ディスプレイ3ボタンのインターフェースを備えた多機能POD。
VV、VW、TCの3モードを搭載し、さらにはファームウェアアップグレードにも対応しています。
コイルヘッド交換式じゃないのでランニングコストが割高なのがタマにキズ。

サイズ 50 x 28 x 103mm
材質 亜鉛合金
バッテリー容量 950mAh
POD容量 3ml(使い捨て)
コイル抵抗値 0.8Ω(メッシュ)
出力 5W~30W
搭載モード VW/VV/TC
搭載チップ オリジナルチップ
ディスプレイ 0.69インチOLED
リビルド 不可

販売店リンク

※クーポンコードVAPEZINE使用で10%オフになります。

Orchid IQS Pod System Kit 950mAh
Orchid IQS Pod System Kit 950mAh

 

SnowWolf WOCKET Pod System Kit 1150mAh

バランスの取れた高機能POD

 

5W~25WのVW機能にOLEDディスプレイ、コイルヘッド交換式PODを採用したPODデバイス。
ユーザビリティとランニングコストのバランスが取れており、長く使える製品に仕上がっています。
パフボタンにプリントされたウルフのロゴがカワイイ。

サイズ 40.5 x 15.4 x 93.6mm
材質 亜鉛合金
バッテリー容量 950mAh
POD容量 3ml
コイル抵抗値 0.7Ω(メッシュ)
出力 5W~25W
搭載モード VW
搭載チップ オリジナルチップ
ディスプレイ 0.69インチOLED
リビルド 不可

販売店リンク

※クーポンコードVAPEZINE使用で10%オフになります。

Snowwolf Wocket Pod System Kit 1150mAh
Snowwolf Wocket Pod System Kit 1150mAh

 

Smoant Pasito Pod System Kit 1100mAh


リビルダブルなVW POD(ただしオプション)

 

5段階のVV機能(10/13/16/20/25W)にコイルヘッド交換方式を採用したPODデバイス。
なんと別売りのRBAユニットを使用すればリビルドが可能(対応抵抗値0.3Ω~3.0Ω)。
高い自由度と優れたコスパが特徴で、PODでガンガン遊びたい方にオススメです。

サイズ 38 x 18 x 102mm
材質 アルミニウム合金
バッテリー容量 1100mAh
POD容量 3ml
コイル抵抗値 0.6Ω(メッシュ)/1.4Ω(Ni80)
出力 10W~25W
搭載モード VW
搭載チップ オリジナルチップ
ディスプレイ 無し
リビルド RBAユニット使用で可

販売店リンク

※クーポンコードVAPEZINE使用で10%オフになります。

Smoant Pasito Pod System Kit 1100mAh
Smoant Pasito Pod System Kit 1100mAh

 

SXmini Mi Class Kit 400mAh Pod System Kit

DNA vs SXの戦い

 

DNA GOの後を追うようにしてリリースされたYiHi SX290チップ搭載POD。
VW機能などはついてないもののちゃっかりディスプレイだけはついてます。
発売当初は結構話題になりましたが、乱発されるOrionタイプPODに押され気味。

サイズ 20.2 x 22.3 x 106.9mm
材質 アルミニウム/亜鉛合金
バッテリー容量 400mAh
POD容量 1.5ml
コイル抵抗値 1.0Ω(セラミック)
出力 7W~13W
搭載モード 固定電圧
搭載チップ オリジナルチップ
ディスプレイ OLED
リビルド 不可

販売店リンク

※クーポンコードVAPEZINE使用で10%オフになります。

SXmini Mi Class Kit 400mAh Pod System Kit
SXmini Mi Class Kit 400mAh Pod System Kit

 

Vapefly Jester Pod System Kit 1000mAh

リビルダブルなVV POD(こっちは標準装備)

 

リビルダブルデッキが同梱されたPODデバイス。
3段階のVV機能を搭載し、多様なビルドに対応しています。
見た目はごく普通のPODだけど使い方次第で化けるヤツ。
まさにJester(道化師)の名に恥じない製品です。

サイズ 33 x 18.2 x 91mm
材質 アルミニウム/亜鉛合金
バッテリー容量 1000mAh
POD容量 2ml
コイル抵抗値 0.5Ω(メッシュ)/1Ω
出力 3.3V~4.8V
搭載モード VV(3.3V/3.8V/4.8V)
搭載チップ オリジナルチップ
ディスプレイ 無し
リビルド 可

販売店リンク

※クーポンコードVAPEZINE使用で10%オフになります。

Vapefly Jester Pod System Kit 1000mAh
Vapefly Jester Pod System Kit 1000mAh

 

VAPE POD、どれがオススメなの?

筆者が考えるタイプ別VAPE PODのオススメは下記の通り。

とりあえずVAPE PODを試してみたい!という方はOrion Q
PCと繋げて細かくカスタマイズしたいという方はOrion
BOXMOD+クリアロ感覚で使いたいという方はOrchid
BOXMOD+RBAの自由度を求めるならPasito
シンプルでリビルダブルなのが良いという方はJester

 

いかがでしたでしょうか。
この記事を書いてる2019/7/7以降も高機能なPODデバイスがどんどん発売されると思います。
自分の使い方にピッタリのPODを見つけるためのガイドになれば幸いです。

お買い忘れはないですか?
VAPEトピックス
Vapezine VAPEレビューブログ ベプジン
タイトルとURLをコピーしました