GEEK VAPEの爆煙RTA、ZEUS Xのレビューです。
商品提供 BuyBest
GEEKVAPE ZEUS X RTA スペック

サイズ 25 x 47.8mm
材質 SS
タンク容量 3.5ml/4.5ml
タンク材質 ガラス
スレッド 510
AFC搭載
入っている物

ZEUS X RTA
3.5mlスペアガラスチューブ
810スペアドリップチップ
510ドリップチップアダプター
スペアOリング&スクリュー
プリメイドコイル(Ni80 0.4Ω)
コットン
6角レンチ&ドライバー
マニュアル
保証書等
ディテール
ZEUS X RTAはトップサイドエアフローが特徴の爆煙RTA。
チムニーにはゼウス様のご尊顔が描かれていて厨二感満点。
ドリップチップは810のワイドボア。
同じ810のウルテムドリチと510ドリチアダプターも同梱しています。
リキッドはトップフィル。
直径は25mmとやたらデカい。
コンタクトピンは十分に突出してるのでメカでも安心。
パーツ数は多目。
左から
ガラスチューブ
インターナルエアフローチャンバー
チャンバー
AFCリング
トップキャップ
ドリップチップ
ZEUS X 最大の特徴
ZEUS X RTAの最大の特徴は二重構造のチャンバー。
デッキの上にはエアホールが空けられたインナーチャンバーが被さり、
さらにその外側にチャンバーが被さるという二重構造です。
チャンバー上部のエアホールから吸気されたエアーはインターナルエアフローチャンバーとの間を通ってデッキ内へと噴出し、ドリップチップへと流れる仕組み。
ZEUS X RTAはこの構造よってリキッドの漏れをほぼ完全にシャットアウト。
なおかつ狭小なインターナルエアフローチャンバーは濃厚なフレーバーを産み出せるとのこと。
ビルドかんたん、ポストレスデッキ
デッキはシングル/デュアル両対応のポストレス。
デッキ上部からコイルを差込み、マイナスネジで固定するタイプです。
余分なコイルレッグを切除できるように空間が空けられていますが、いかんせん狭くてニッパーが入りません。
あらかじめコイルの足の長さを切りそろえてデッキにセットしましょう。
ビルドしてみました。
カンタル24G 2.5mm 7Wrap dualで0.31Ω。
それぞれのコイルを独立して固定・調節できるのが超ラクチン。
ただしインターナルエアフローチャンバーに接触しないようコイルの高さと位置には要注意。
コットンをモフっとやってウィックホールへ落とせば完成です。
ASMODUS MINIKIN2に乗せるとこんな感じ。
MODに負けない存在感を放っています。
吸ってみた
ノンニコのままLemon Twist Pink Punch Lemonadeをチャージし、50Wでパフってみました。
「スコーーー、プハーーー!!」
味
かなり濃厚です。
あれだけ狭いチャンバーにデュアルコイルですもん、濃くないはずがありません。
DL向けのリキッドをガンガン吸うのに最適です。
ミスト
まとまったミストがモックモク。
とりあえず窓開けたくなるくらい爆煙です。
ドロー
120%DL向け。
ただしエアフロー全開でもややひっかかりがあるかな?
総評
漏れない
ビルドかんたん
適当ビルドでも味は超濃厚
と、三拍子揃ったDL向け爆煙フレーバータンクです。
爆煙で濃い味を楽しみたい方には超オススメ。
筆者の適当ビルドでもやたら味が濃かったので、初心者でもファーストビルドで美味しく吸えるはず。
作りも良いし、正直非の打ち所はありません。
ただし残念ながら筆者の好みではないのでもう使うことは無いでしょう(泣)
GEEKVAPE ZEUS X RTAはBuyBestにて好評発売中!
お買い求めはこちらからどうぞ!