iStick PicoやNuggetなど、小さなBOX MODが人気を得ている国内電子タバコシーン。
アトマイザ―に関してもまたしかり、「小さいは正義」をモットーに極力背の低いタンクやドリッパーを小さなMODと合わせてらっしゃるベイパ―さんは多いのではないでしょうか?
さて今日は、そんなショートタンクでありながら納得のミストとフレーバーが楽しめると噂のWOTOFO SERPENT MINIのレビューです!
商品提供 ベプログショップ
WOTOFO SERPENT MINI
サイズ 44.3mm x 22mm
材質 ステンレススチール製
タンク材質 ガラス製
タンク容量 2ml
トップフィル機構搭載
エアフローコントロール搭載
特長
・小さなMODに最適!ショートサイズRTA!
・ラングヒットに適した軽いドロー!
・ビルドラクラク!?独特なシングル専用デッキ!
ディテール
パッケージを開けるとSERPENT MINI本体、スペアガラスタンク、プリメイドコイル、Oリング、コットン、マニュアル類が入っています。
こちらがSERPENT MINI。
シンプルなデザインにこじんまりしたボディ。
太目のドリップチップはラングヒット向け爆煙アトマであることを伺わせます。
エアホールは本体表裏にそれぞれ1か所ずつ、無段階で調整可能。
リキッドはもはやデフォとなりつつあるトップフィル方式。
コンタクトピンはマイナスドライバーで調節可能です。
分解してみました。
左下からデッキパーツ、ガラスチューブ、チムニーパーツ、トップキャップ、ドリップチップ。
こちらがデッキパーツ。
大きなエアホールとジュースチャネルが特徴的ですね。
シングルコイルビルド専用で、各ポストのスリットにワイヤーを置いてネジ止めするという方式が取られています。
これが28Gあたりの細いワイヤーだと固定しづらくて、コイルの位置調整時にスコッと抜けてしまうことがしばしばありました。
また、ワイヤーがポストの外側にはみ出てしまうとチムニーパーツと接触してショートを引き起こす可能性がありますので、余分なワイヤーをカットする際には十分注意しましょう。
早速ビルドしてみました。
26G×32Gクラプトン、2.5mコア5ラップの0.6Ω。
小さなチムニーとそれに似つかわしくない大きなエアホールがクラプトンの味をどのように昇華させてくれるのかとても楽しみです。
iStick PICOとのフィッティング。
これは間違いないですね。
Avocadoも似合ってましたがSERPENT MINIもいい感じです。
CUBOID MINIにもバッチリ。
このサイズ感、イケてます。
吸ってみた
エアホール全開の40Wで8PRINCEのPEACH & GUAVAをラングヒットでいってみましょう。
「スコーーー、プハーーー!!」
ヤバいです、これは楽しい爆煙RTAです。
こんな小さなタンクなのに納得のミスト、しかもリキッド供給が恐ろしく良くてどれだけチェーンしても一向にイガりません!
これらはやはりあのデカいエアホールとジュースチャネルのによるところが大きいでしょう、実に快適なVAPINGを楽しめます。
味に関しては同クラスのRTAと比べても遜色ありませんが、繊細なリキッドをじっくり味わうより、味の濃いフルーツやメンソールリキッドをガンガンチェーンして爽快感を楽しむという使い方が合っていると思います。
ちなみに気になる漏れは一切ありませんでした。
■総評
小さなMODと合わせるRTAの選択肢としてSERPENT MINIは大アリですね。
シングル専用のショートタンクRTAで5000円以下というコストパフォーマンスは大変魅力的。
デイリーユーズにガンガン使い倒しましょう!
WOTOFO SERPENT MINIはベプログショップにて大好評発売中。
お買い求めはこちらからどうぞ!
Serpent mini購入ページ