これは反則。E-Lab Blahmaレビュー

MADE IN 博多、尖ったフレーバーばかりリリースする通好みの国産リキッドベンダー「E-Lab」より、待望の新作「Blahma(ブラフマ)」が登場です!

早速レビューしてみましょう!
※商品提供 E-Lab

 

E-Lab Blahma


国産
60ml
ニコチンゼロ
VG/PG比 7:3
市場価格 2400円

E-Lab Blahmaはストレートティーをベースにアニス、ジャスミン、スパイス、メンソールをプラスしたリキッドとのこと。

 

ガラム、アールグレイに続いてアニスと来ましたか。

 

ちなみに「Blahma」はインドの神様「Brahma」のもじり。
さらに言うと「ブラフマプトラ川(Brahmaputra)」流域ではアニスをはじめとするスパイスの生産が盛んだとか。
多分E-labの人はインド大好きです。

 

さて、いつものようにニコチンを添加し、0.8ΩのHussar RDTAでパフってみました。

 

 

「スコーーー、プハーーー!!」

 

 

ツンとした爽やかなアニス
フローラル感バツグンのジャスミン
ほのかな甘さと渋みを感じる紅茶
わずかなメンソール

これらが一体となって口の中で炸裂します。

 

もうね、これは反則。
おいしくないはずがありません。

 

一言で「何味」と言うのが難しい複雑なリキッドですが、例えて言うなら

「青々と生い茂った草木と色とりどりの花に囲まれた高原で飲むアイスティー」

といったところでしょうか。

 

アニスフレーバーに慣れ親しんでる方であれば間違いなくハマる味。
あくまでメインはアニスとジャスミン。
いわゆる「紅茶味」ではありませんので要注意。
※アニスって何ぞ?って方はバーでペルノのソーダ割りを飲みましょう

 

ちなみにDLで吸うと各フレーバーのエッジが際立ち、MTLだと甘さが強く出ます。
筆者はMTL派ですけどBlahmaに関してはDLで吸う方が好き。

爽やかなテイストは暖かい春から夏にかけてさらに美味しく楽しめることでしょう。

 


ボタニカル感ハンパ無い珠玉のアニスフレーバー。
E-Lab Blahmaは3/30より発売開始です!
お買い求めはE-Labオンラインショップにてどうぞ!

E-Lab STORE
『博多から全国へ、拘りのリキッドを!』 そんな想いからスタートしたメーカーです。 人とは違う拘りがある!吸い続けられるリキッドを探している! そんな方々に向けてフレーバーを日々追求しています。 吸えば吸うほどクセになるテイスト!吐き出した際に感じる奥行き! 再現度に拘りつつも一線を画したものを提案し続けて行きます。 私...

評価(5段階)
紅茶感     ★★☆☆☆
甘さ      ★★★☆☆
再現度     ★★★★☆
ボタニカル感  ★★★★★
総合評価    ★★★★★

お買い忘れはないですか?
VAPEリキッド
Vapezine VAPEレビューブログ ベプジン
タイトルとURLをコピーしました