今年もやってきました「結局何使ってるの」シリーズ!
筆者はいろんなMODやアトマを「これは良い!」とか言ってレビューしてますが、結局お前は何使ってんだよと。
多分読者の方は一番そこを知りたいのではないでしょうか。
というわけで、2018年筆者が最も使ったMOD5つをピックアップ!
早速ご覧ください!
過去の「結局何使ってるの」はこちら。


第五位 ASMODUS COLOSSAL
コンパクトかつシンプルなシングルバッテリーMOD。
同じアスモのアトマはもちろん他メーカーのアトマとも合わせやすくて気に入っていたんですが、スコンカーの魔力に負けて現在は隠居生活を過ごしておられます。

第四位 Hotcig RSQ
Origen Dripper BFメッシュビルド用。
ジェネシス+テクスコで超ラクラクなスコンカー生活を夢見たものの、メッシュビルド自体が面倒に思えてきて最近活躍できてない子です。
一時期はコットンビルドのアトマを乗せてたりしたんですけど、RSQって少し重いんですよね。
あと立ち上がりも若干スロー。
Pulse80WのパネルをうまくDIYカスタムできたらそっちに乗り換えようそうしよう。

第三位 Kitchen Mods Kitchen V2.5
趣味の木製MOD。
時々お出かけに持って行って可愛がっております。
いろんなアトマで運用してましたが残念ながら現在はアトマ難民。
やっぱりタンクを乗せようかなとか、いやいや面倒くさがりの俺にタンクは無理だろとか未だに答えが出ていません。
早くこの子に合うアトマを見つけねば。

第二位 Lost Vape Mirage
リキッドのテイスティングはだいたいこれでやってます。
バッテリーがすぐ減っちゃうDNA75C機、しかし室内使用限定なので全く気になりません。
Galaxies乗せたりTwisted Messes24乗せたりと、最もアトマチェンジしているMODでもあります。
テーマは相変わらずドラクエのまま↓

第一位 Eleaf iStick Pico Squeeze
栄えある第一位は、みなさんご存知ピコンカ―。
正直、9割方これ使ってます。
スコンカー自体が便利なのはもちろん、さらにピコンカ―は
・バッテリー残量が分かる
・USB充電できる
・小さい
・安い
という、セミメカのポテンシャルを最大限に生かしたスペックが大変魅力。
これぞ究極の普段使いMOD。
スペアのスコンクボトルもたっぷりあるし、ぶっ壊れるまで使い倒します。
ちなみにアトマはMFMのブラックキャップをかぶせたARMOR1.0をずっと乗っけたまま。
ビルドは26Gパラレルスペースド0.35Ω、リキッドは筆者常飲のTROPWEN一択。
フルブラックのシルエットもうるさくなくて◎、大好き。

まとめ
筆者の中では、VAPEが趣味から生活必需品に変わりつつあります。
サイズやルックスも大事ですが、最大のポイントはいかにラクに美味しく吸えるか。
歳取ったんでしょうか、VAPE始めたての頃とは間逆の方向突っ走ってます。
しかしなんだかんだ言っても美味いリキッドは美味いし、タバコの代替品として多分ずっとVAPEと付き合って行くんだろうなと感じています。
ならもうPODでいいじゃんと思って使ってはいるんですけど、ランニングコストを考えるとやっぱりRBA+MODが一番自分に合ってるんですよね。
来年の今頃はどんなMODとアトマを使ってるのか、ちょっぴり楽しみです。