RBAAntiquity メッシュビルドで温度管理【Arctic Fox】 入荷するや否や即SOLD! 大人気のRDA「Antiquity」で、メッシュビルド&温度管理を行ってみました! そもそものきっかけはTwitter。 仲良くしていただいてるぢゃっくさんがAntiquityで美味そう... 2020.06.14RBA
RBAHussar Vapes Project X メッシュビルド 最近どうよ、メッシュ焼いてる? 熱狂的なジェネシス好きにとっては恐らく「朝飯前」なメッシュビルド。 しかし普段コットンビルドな筆者は面倒だったりコツが要ったりと中々のホネ。 「それでもたまにはコットンとは違う味を楽しみたい。」... 2020.04.25RBA
MODPASITO RBA 超極細Fused Claptonビルド 超絶技巧のアートコイルを作り出すビルドチーム「壱輪咲」のおけいはんさんから、オリジナルの極細フューズドクラプトンワイヤーをいただきました。 とりあえず、めっちゃ細い。 届いたワイヤーは2種... 2019.08.30MOD
RBAJorda B RDAをメッシュビルドしてみた メッシュで吸ったら絶対旨いだろうと前々から思っていたJorda b RDA。 重い腰を上げてメッシュビルドしてみることにしました! 2018.05.17RBA
VAPEトピックス【ジェネシス】かんたん美味しいメッシュビルドのススメ メッシュは良いぞ! リキッド本来のクリアな味わいを楽しむことができるメッシュビルド。 ちょっと前までは難しそう、面倒くさそう、そもそもジェネシス持ってないから関係ないと思ってました。 でも違うんです。 ジェネシスタイプの... 2018.03.15VAPEトピックス
RBAJorda b RDAをNi80スペースドコイルでビルドしてみた Jorda b RDA スペースドコイルビルド 適当に組んでもちゃんと美味しいJorda b RDA。 当初はマイクロで組んでましたが、試しにスペースドにしたら更にウマウマに。 Kanthal 26G 2.4mm 8wra... 2018.03.08RBA
VAPEトピックス【ビルド】パラレルスペースドコイルを巻いてみた 旨いとウワサのパラレルスペースドコイル。(Parallel Spacing Coil) Armor Modsのモデレーターの方がパラレルスペースドコイルでArmorをビルドされていたというツイートを目にし、筆者も見よう見まねでビル... 2018.02.04VAPEトピックス
RBA初めてのチタンコイルビルド~注意点とまとめ 温度管理機能付MODがデファクトスタンダードになりつつある昨今、ニッケルコイルだけでなくチタンコイル対応のMODが続々リリースされています。 今日はチタンワイヤーのコイルビルドと注意点を簡単にまとめてみました。 2015.11.17RBA
RBAkebo russian91% V2快適ビルド 「russianが漏れる、漏れちゃうううっ!」 って声を聞いたのでビルド参考例をアップすることにしました。 ちなみにコイル巻くのは超苦手、なんだよこれミミズが這ってんじゃん程度のビルドしかできませんが、今までrussianで... 2015.08.11RBA
RBA【誰得】イノキンのクリアロ、iclear16を分解してコイルを巻きなおしてみた もう誰も使ってないであろう古き良きイノキンのトップコイルアトマイザーiclear16。 ドローの重さや味はともかく、軽くてプラ製だから落っことしても平気!で手軽に使えるヤツだったんですが、とうとうコイルの寿命が来てしまい激しくイガって... 2015.04.13RBA